~忙しいときに部下から声を掛けられたら?~
はじまり、はじまり!

情熱課長、忙しいときに部下から声を掛けられたら、どうしている?
どき!いつもやっているようなことを答えたら、
叱られそうですね!


情熱課長が話しづらい上司から卒業するために
忙しいときの対応が大事なことを伝えたくてね!
そうですね!
「今、忙しいから後にしてくれよ!」
とか、超忙しいときは、
「今かよ!なんで今なんだ」
とイラってきちゃいますね!


まあ、だいだいそんな感じだと思うけど、部下は、忙しいオーラが漂っている情熱課長に話をしてくるわけだから部下も覚悟あってのことだと思う。
それを一方的に、
「後にしてくれよ!」
と言ったらどうなるか?
部下からすると、
「声を掛けて失敗したな!」
と壁を感じてしまうでしょうね。
そうすると部下も、
「話をしたい!」
なんて言えなくなってしまうかもしれませんね。


そうなんだ。
情熱課長は忙しいから、無意識にそういう対応をしてしまうかもしれないけど、こういう時こそ、上司の本性みたいなものを部下は感じるようになる!
そうですね!そんな時こそ、上司の腕の見せどころですね!


だから、忙しいときに声を掛けられたら、どのように答えるかあらかじめ考えておくといいよ!
なるほど、あらかじめ考えておけば、とっさのきに対応できそうですね!


そう、情熱課長も気がついてきたね!
「ちょうど、良かった!話がしたいと思っていたんだ!でも、今忙しいから、あとでじっくり話そう!」
「いい話、悪い話、悪い話なら今すぐ聞くよ!」
「急いでいるなら、すぐしよう!そうでなければ、あと1時間くらいあとで!」
そうか、そんな受け答えがあるんですね!


そう、大事なのは一旦部下を受け止めること。
「今は忙しい、なんでこんな忙しいときに」
と思う気持ちもわかるがそれでは、部下は二度と相談したくなくなる!
そうですよね!自分が若いときを考えるとそんな時もありました


おまけに、情熱課長は、忙しいのに自分の話をちゃんと聞いてくれたとリスペクトされるよ!
嬉しいですね!ちょっとした対応の仕方で大きく変わるんですね!

では、今回の質問です!

部下だったころ、上司がすぐに対応してくれて
嬉しかったことはありませんか?
次回に続けます!お楽しみに!(^o^)v
この記事へのコメントはありません。